マイレージトラベル

「アクアホテルアネックス」宿泊レビュー|全面リニューアルされ綺麗で機能的な客室や大浴場を備えたコスパの良いホテル

アクアホテルアネックス(Aqa Hotel Annex)ー宿泊レビュー

先日、長野県・佐久市に行った際に宿泊した「アクアホテルアネックス」の宿泊レビューをしたいと思います。

佐久平駅より徒歩約1分という非常に立地の良いホテル

北陸新幹線佐久平駅浅間口から徒歩1分ほどの距離にあって、非常に立地の良い場所にあります。周囲にはコンビニや飲食店、イオンモールなどもあって充実しているので、滞在中に何か困るようなこともないと思います。

ホテルの外観はこんな感じ。ホテル敷地内に駐車場が完備されているので、車でも行きやすいです。

エントランスはレンガ造り風のデザイン。

16時くらいにチェックインしましたが、特に混雑もなく無事に完了しました。部屋に備え付けのアメニティは無いので、こちらで必要なものを持っていきます。

フロントの隣には朝食会場にもなるラウンジエリアがあります。

10時〜22時までの時間で、自由に使えるよう開放されています。

お茶などのソフトドリンクも用意されています。

待ち合わせスペースにもなりますし、電源もあるのでPC作業するにも良さそうです。

自動販売機も設置されています。

少し狭いがリニューアルされて機能的で使い勝手の良い客室(シングルルーム)

こちらのホテルは2024年8月1日に全面リニューアルされていて、館内は非常に新しくなっています。

1階にフロントやラウンジが、2〜8階が客室フロアになっていて、最上階の9階に大浴場があります。

エレベーターは2機でしたが、特に長いこと待つようなことはありませんでした。

廊下にはカーペットが敷かれ、足音がしないようになっています。

今回はこちらの7階の部屋に宿泊します。

部屋に入るとこんな感じ。右手側にはバスルームがあり、奥にベッドなどがあるシンプルなレイアウトです。

シモンズ製のダブルサイズベッド。

枕元に照明のコントローラーやコンセントがあるのが良いですね。

デスクは横幅があり使い勝手はまずまず良かったのですが、イスが硬くて少し座っているだけでお尻が痛くなってしまいました。。

大浴場があるので、予めタオルや館内着がカゴに用意されていました。

空気清浄機やバゲージラックも用意されていました。

ハンガーは4本用意されていて、1人にはまぁ十分ではないでしょうか。

WiFiの速度も計測してみましたが、上りも下りも100Mbps以上の速度が出ているので、全く不満無く使える環境だと思います。

続いて、独立洗面台は入口入ったすぐ脇にあり、きれいに整っていました。

ハンドソープとコップがあるだけなので、アメニティ類はフロント脇から持ってくる必要があります。

あと、フェイスタオルが1枚カゴに入っていたのですが、それを大浴場で使うと洗面台で手を拭く用の乾いたタオルが無くなってしまうので、もう1枚部屋に備え付けておいて欲しいなと思いました。

洗面台の下には冷蔵庫やドライヤーがありました。

バスルームはこんな感じ。リニューアルされたばかりなので、特に気になる汚れもなく綺麗でしたね。

シャンプーなどのアメニティは、ボタニカルアメニティブランド『VoA(ヴォア)』が備えられていました。

客室からの眺めはこんな感じ。方角的には北西にある小諸市の方向が見えていました。

最上階にある大浴場で疲れを癒やす

チェックイン後は、9階にある大浴場に行ってみました。

内部はあまり広くはないですが、内湯だけではなくサウナや露天風呂もあったりして良かったですね。

お風呂はこんな感じの雰囲気です↓

公式HPより引用

大浴場は夜通し入ることはできず、PM3:00~AM1:00、AM6:00〜AM9:00の時間で利用できます。

スタンダードなメニューの朝食ビュッフェ

朝食付きプランで予約したので、1階にある朝食会場にて頂きました。(6:30〜9:00)

スクランブルエッグにソーセージ、ハッシュドポテトなどのアラカルトメニュー。

煮物の他、サバの味噌煮、パンは数種類あり「STYLE BREAD(スタイルブレッド)」のものでした。(過去に宿泊した、「アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉」「フォーポイントフレックスbyシェラトン 宇都宮」と同様)

サラダは葉物の他、海藻サラダやポテトサラダもありました。

こちらはセルフでうどんを作れるコーナーになっていました。

切り干し大根や厚焼き玉子などの惣菜の他、漬物や鮭フレークなんかもありました。

汁物は、味噌汁やトマトコンソメスープなんかもありました。

ソフトドリンクは、コーヒーやお茶、牛乳、リンゴジュースなどがありました。

この時はこんな感じで頂きました。具だくさんの味噌汁は美味しかったですねー。

全体としてはスタンダードな朝食メニュー内容だとは思いますが、どの料理も美味しく頂きました。ごちそうさまでしたm(_ _)m

まとめ

長野県・佐久市に行った際に宿泊した「アクアホテルアネックス」について紹介しました。

北陸新幹線佐久平駅浅間口から徒歩1分ほどの距離で非常に立地の良い場所にあり、周囲にはコンビニや飲食店、イオンモールなどもあって充実しているので、滞在中に何か困るようなこともないです。

こちらのホテルは2024年8月1日に全面リニューアルされているので館内は非常に新しくなっていて、客室(シングルルーム)は少し狭いが機能的で使い勝手も良く、最上階には大浴場なんかもあって、宿泊費もそこまで高くはないのでかなり満足できる滞在となるホテルだと思います。

佐久平駅を挟んだ反対側には系列の「アクアホテルプレミアム」もあり、こちらのホテルよりはワンランク上の内容となっているようです。

軽井沢とは車で30分ほどの距離なので、軽井沢観光がメインだけど宿泊費は少し抑えたい場合にも選択肢になりそうです。

関連記事

先日、新潟に行った際に宿泊した「アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉」の宿泊レビューをしたいと思います。 この前日にはこちらのホテルに宿泊していました。 ランチでのどぐろ寿司を堪能 新潟の回転寿司では人気店の、佐渡弁慶(ピア万代店)に行ってみました。 入口はこんな感じ。12時...続きを読む
先日宿泊した「フォーポイントフレックスbyシェラトン 宇都宮」の宿泊レビューをしたいと思います。 フォーポイント フレックス by シェラトンは、マリオットのポートフォリオに新たに加わるブランドです。 "フォーポイント フレックス by シェラトン"とは フォーポイント フレックス by ...続きを読む
モバイルバージョンを終了