マイレージトラベル

「ホテルJALシティ長野」宿泊レビュー|機能性の良い客室&長野の食材や郷土料理も楽しめる朝食ビュッフェもあり

ホテルJALシティ長野(Hotel JAL city Nagano)ー宿泊レビュー

先日、長野県・長野市に行った際に宿泊した「ホテルJALシティ長野」の宿泊レビューをしたいと思います。

この前日は長野県・松本市のホテルに宿泊していました。その時のレビュー記事はこちらをどうぞ↓

先日、長野県・松本市に行った際に宿泊した「たびのホテルlit松本」の宿泊レビューをしたいと思います。 この前日は長野県・佐久市のホテルに宿泊していました。その時のレビュー記事はこちらをどうぞ↓ 松本駅より徒歩約4分という非常に立地の良いホテル JR松本駅から徒歩4分ほどの距離にあ...続きを読む

JR長野駅「善光寺口」より徒歩約7ほどで、善光寺へもアクセスしやすい立地の良いホテル

JR長野駅「善光寺口」から徒歩7分ほどの距離にあって、周囲にはコンビニや飲食店、スーパーなどもあって充実していて、立地の良い場所にあります。

ホテルから善光寺へは徒歩約15分ほどで、ゆっくり散策しながら向かうことも良さそうです。

ホテルの外観はこんな感じ。ホテル隣に駐車場があり、その他近隣にも提携駐車場があります。

15時30分くらいにチェックインしましたが、特に混雑もなく無事に完了しました。

シンプルで機能的で使い勝手の良い客室(ニュースタンダードフロア シングル)

1階にフロント、2階に宴会場があり、3〜15階が客室、最上階の16階がレストランになっています。

エレベーターは2機でしたが、特に長いこと待つようなことはありませんでした。

廊下にはカーペットが敷かれ、足音が響かないようになっています。

今回はこちらの8階の部屋に宿泊します。

部屋に入るとこんな感じ。左手側にはバスルームがあり、奥にベッドなどがあるシンプルなレイアウトです。

シモンズ製のセミダブルサイズのベッド。

枕元に照明のコントローラーやコンセントがあるのも良いですね。

デスクは奥行きも横幅も十分で、PC作業には使い勝手は良かったです。

コーヒー類はDRIP PODのものが用意されていました。

デスク脇にもL字で棚があり、小物を置いたりするスペースで活用しましたが、それでデスク上が狭く感じないようになっていると思いました。

ベッドのほぼ正面に大型テレビがあって見やすかったです。

デスクとは別に化粧台も用意されているので、特に女性にとってはありがたい設備ではないでしょうか。

ハンガーは4本用意されていました。

入口方向はこんな感じで、特に狭くもないかと思います。

WiFiの速度も計測してみましたが、上りも下りも500Mbps以上のかなりの速度が出ているので、全く不満無く使える環境だと思います。(ただ、接続がうまくいかない(WiFiには接続できているが先のインターネットに繋がらない)ことが何回かあったので、安定性についてはちょっと疑問符が付きました)

続いて、バスルームはこんな感じでユニットバスになっています。

歯ブラシとコップ、ドライヤーなど一通り用意されていました。

おなじみの基礎化粧品セットも用意されていました。

シャンプーなどのアメニティは、花王の業務用ブランド「REANA」のものが備えられていました。

地元の名物とお酒で満たされる夜

滞在中には、長野の名物やお酒を楽しむべく「だいだらぼっち」というお店に行ってみました。

お通しは七輪で炙りながら頂くスタイル。

長野といえば馬刺し、これは外せません。臭いなど気にせず、ニンニク・しょうがたっぷりで食べます。

こちらはナガノパープルとマスカルポーネの生ハム包み。ぶどうの酸味と甘みが意外とチーズや生ハムにも合って、和食中心のお店ながら存在感のある一品。(もちろんワインも用意されていました)

こちらのお店にした大きな決め手になったのが、野沢菜の天ぷらに関するコメントを読んだことでした。これがとにかく美味しいとのコメントで、実際に食べてみると、野沢菜の食感は残しつつ衣の油と野沢菜の塩味がちょうどマッチして、酒の肴には最高でした。そしてこれは単体ではなく、少しのわさびと一緒に食べることでさらに旨味が引き出される一品に昇華します。

そうなると外せないのが日本酒。地元のお酒3種の飲み比べ(真澄、大雪渓、若緑 風の露)をオーダー。野沢菜の天ぷらと日本酒の組み合わせは最高でしたね。

串焼きも何本か頂きました。

長野の名物や日本酒でとても満たされた夜になりました。ごちそうさまでしたm(_ _)m

長野の食材や名物を楽しめる朝食ビュッフェ

朝食付きプランで予約したので、最上階にある朝食会場にて頂きました。(6:30〜9:30(L.O. 9:10))

まずはサラダコーナー。葉物野菜の他に、海藻や豆、出来合いのサラダなんかもありました。

ビンチョウマグロのたたきや、コールドビーフ、サラミ、スムージーなど。

地元の卵を使った温泉玉子や、和え物や漬物などが数多く用意されていました。

ちくわの天ぷらの他、信州サーモンの胡麻和えがあり出汁をかけてお茶漬けにしたりできます。

信州蕎麦のコーナーもありました。

信州きのこと青菜のバター炒めや山賊焼き、白馬SPFポークのウインナーなど、地元の食材や名物も用意されていました。

ドライフルーツやヨーグルト、カットフルーツやパンナコッタなどもありました。

この時はこんな感じで頂きました。信州サーモンの胡麻和えの出汁茶漬け、山賊焼き、ウインナーは特に美味しかったですね。

レストランは最上階の16階にあるので、長野市内を広く見渡せる景色を見ながら朝食を頂きました。

この日は雲が多く、ところによっては少し雨が降るような天気でした。

どの料理も美味しく頂きました。ごちそうさまでしたm(_ _)m

まとめ

長野県・長野市に行った際に宿泊した「ホテルJALシティ長野」について紹介しました。

JR長野駅「善光寺口」から徒歩7分ほどの距離にあって、周囲にはコンビニや飲食店、スーパーなどもあって充実していて、立地の良い場所にあります。善光寺へも徒歩約15分ほどで、ゆっくり散策しながら向かう拠点にも良さそうです。

客室(ニュースタンダードフロア シングル)はシンプルながら機能的で使い勝手は良いと思います。

長野の食材や名物を楽しめる朝食ビュッフェが提供されており、総合的には満足できる滞在となるホテルだと思います。

関連記事

先日、長野県・佐久市に行った際に宿泊した「アクアホテルアネックス」の宿泊レビューをしたいと思います。 佐久平駅より徒歩約1分という非常に立地の良いホテル 北陸新幹線佐久平駅浅間口から徒歩1分ほどの距離にあって、非常に立地の良い場所にあります。周囲にはコンビニや飲食店、イオンモールなどもあって充実...続きを読む
先日、長野県・松本市に行った際に宿泊した「たびのホテルlit松本」の宿泊レビューをしたいと思います。 この前日は長野県・佐久市のホテルに宿泊していました。その時のレビュー記事はこちらをどうぞ↓ 松本駅より徒歩約4分という非常に立地の良いホテル JR松本駅から徒歩4分ほどの距離にあ...続きを読む
モバイルバージョンを終了