マイレージトラベル

ANAマイルの貯め方をお伝えしたいと思ったきっかけ

全日空(ANA)機@羽田空港

東南アジア滞在時に感じた上級会員へのあこがれから、なぜANAマイルを貯めてスーパーフライヤーズ会員を目指すようになったのか、そのきっかけについてお伝えします。

東南アジアではLCC利用がかなり日常的

私は2012年から東南アジアを中心に海外生活を3年半ほどして、いまは日本に戻ってきました。しかし、出張やプライベートで、東南アジアには今でもたびたび訪れています。

そんなことをしているうちにパスポートが一杯になり、増刷してました。

LCC、Low Cost Carrier(ローコストキャリア)の略で、日本でも徐々にその知名度を上げ、利用者も増えてきてますね。

国産LCCと呼ばれるPeach(ピーチ)を始め、主に東南アジア生まれのLCCが日本国内、そして日本とアジア各国を結んでいます。

東南アジア内ではLCCが非常に発達していることもあり、もっぱら移動はLCCが主でした。

他にもまだいくつもLCCはありますが、主に利用していたのはこれらのエアライン。

やっぱり魅力は価格で、例えばシンガポール-バンコクを片道1万円前後で飛べるのは、とてもお財布には優しいものでした。

東南アジア内では概ね片道1万円するかしないかくらいで、どこへでも行けてしまいます。

だけど、いくつかデメリットもありました。

など、価格が安いぶん、必ずしも全員が必要でないものはオプションにしているわけです。

数多くLCCに乗りましたが、幸いにも欠航に当たったことはなくほぼ時間通りのフライトでしたが、欠航しても振替などの補償がないのが一番ツラいところでしょうか…

フルサービスキャリアの上級会員へのあこがれ

一方で、いわゆるフルサービスキャリア(日本だとJALとかANA)では価格は高いが、上であげたようなデメリットはなく、基本はすべてが含まれたサービスが提供され、さらに上級会員になると、ラウンジを利用したりアップグレードがあったりと、LCCにはない魅力的なサービスを利用している人達を見ると、

「ちょっと羨ましいなぁ・・・」

と思ったりもしていました。

海外のフルサービスキャリアでも、ひたすら乗り続ければもちろん上級会員になることはできますが、そもそもそんなにお金に余裕はないですからね。

ただ調べていくうちに、日本のフルサービスキャリアはマイルを貯めやすく(特に全日空のANA)、しかもフライトもせず、ほぼお金をかけずにマイルを貯めていけることが分かりました。(俗に言う、”陸マイラー”というやつですね)

そして、マイルを上手に活用することで上級会員にもなれることが分かり、

「よし、日本に戻ったらANAの上級会員を目指そう」

と決めたのでした。

ここで言う上級会員とは

スーパーフライヤーズ会員(SFC会員)

のことです。

 

単純に、ANAの上級会員(ダイヤモンド、プラチナ、ブロンズメンバー)を目指すのではありません。

しかもこれらのステータスは単年度しか有効ではありません。(厳密には、達成した翌年4月から1年間有効だが、達成した時点で「プレミアムメンバー事前サービス」として同一サービスが受けられるので最大2年間)

毎年その条件をクリアしていかない限り、維持できないものなのです。

プラチナステイタス以上を達成した会員が申し込むことができる、スーパーフライヤーズ会員になることで、(仕組みが存在する限り)半永久的にANAの加盟するスターアライアンスのゴールドメンバーになることできます。(ただし会員の維持には、保有するクレジットカードの年会費払いが必要)

毎年1月〜12月までの獲得プレミアムポイントに応じて、翌年度にステイタスが与えられます。

プラチナステイタス以上を獲得した人が申し込めるのがスーパーフライヤーズ会員なのですが、この獲得条件がなかなか厳しいのです。

毎週のようにどこかに飛行機で出張していたり、時間とお金を持て余して世界各国を旅しているブルジョア(?)の方であればいざしらず、我々一般人にはそう簡単に成し遂げられるものではありません。

 

ちょっと計算してみましょう。

2016年6月30日に、東京(羽田)から福岡へ出張するビジネスマンとして、ビジネスきっぷで搭乗した場合。(2016年6月12日時点)

片道運賃34,390円で、もらえるプレミアムポイントは1,534ポイントです。(運賃種別:運賃3)

これは片道なので、往復だと、68,780円で3,068プレミアムポイントとなります。

プラチナステイタスの条件50,000ポイントを貯めるには、約17回往復フライトする必要があるので、毎月1回の出張ではちょっと足りないですね。それでいてかかる費用は1,169,260円と、個人で払う人はいないレベルです。。

「いやいや、うちの会社、いま経費削減積極推進中だから」

なるほど、もう少し安い「特割」だとどうなるでしょうか。

片道運賃26,590円で、もらえるプレミアムポイントは1,250ポイントです。(運賃種別:運賃5)

往復だと、53,180円で2,500プレミアムポイントとなります。

同様に50,000プレミアムポイント貯めるには20回の往復が必要で、その費用は1,063,600円と先ほどよりは少し安くなりましたが、まだまだ高額です。

プレミアムポイントシミュレーション

 

実際にはもう少し効率良くプレミアムポイントを貯められるフライトがありますが、いくら飛行機に乗らない陸マイラーといえども、これは飛ばない限りもらえないポイントです。

時間の取りにくいサラリーマンの方なんかは、休日に東京〜沖縄・那覇を2往復もしたりと、涙ぐましい努力をしてプレミアムポイントを積算していく人もいます。

そういうところから、「SFC修行」とも呼ばれています。

しかしなぜこんな”修行”をするのかと言えば、マイルを貯めて特典航空券に交換して旅行を楽しむということでも十分アリなんですが、どうせならSFC修行をして半永久的に←これ重要!!)スターアライアンスゴールドメンバーとしてマイルを使いながら旅行するほうが満足感がある、と個人的には思っているからです。

一度取得してしまえばその後はずっとステイタスが得られるのであれば、最初にスーパーフライヤーズ会員を取得してしまったほうが断然お得だなと思っているわけです。

 

「スターアライアンスゴールドメンバー」ですから、ANAだけでなく、加盟する航空会社を利用する際にも、上級会員としてサービスを受けられます。(主に空港関連サービス)

アジアだと、シンガポール航空とかタイ航空ですが、スターアライアンスは加盟航空会社が一番多いアライアンスですので、世界中を旅しようと思うとその利用価値はさらに上がると思います。

ですので、貯めたマイルで最初にスーパーフライヤーズ会員を取得しようと考えたわけです。

スーパーフライヤーズ会員とANA上級会員(プラチナステイタス)はどう違うの?

しかし、頑張ってスーパーフライヤーズ会員になったとしても得られるサービスが魅力的でなかったら、当然、修行することもないですし、年会費を払って維持しようとも思わないわけです。その魅力について、触れておきましょう。

スーパーフライヤーズ会員はANAプラチナステイタス以上から申し込めるものですので、プラチナメンバーと比べてみます。

以下はスーパーフライヤーズ会員で受けられるサービスとプラチナメンバーで受けられるサービスをそれぞれ網羅し、受けられる(◯)、受けられない(―)で表示し、内容に差があるものについては補足説明を加えています。

スーパーフライヤーズ会員 ANAプラチナメンバー
プレミアムメンバー専用サービスデスク
ラウンジの利用
座席クラスのアップグレード
プレミアムエコノミーへの変更
国内線予約の先行受付
国内線座席指定の優先 ◯※
ご予約時の空席待ちの優先
国際線特典航空券の優先
優先チェックインカウンター
手荷物受け取りの優先  ◯
 手荷物許容量の優待  ◯
専用保安検査場の利用  ◯
優先搭乗の案内
空港での空席待ちの優先取り扱い
マイカー・バレーの優待(成田空港)
羽田空港駐車場の優待予約
香港国際空港の優先レーン
アップグレードポイント
フライトボーナスマイル
35-50%

90-105%
マイルからANA SKYコインへ特別倍率で交換
最大1.6倍

最大1.7倍
アップグレードポイントからANA SKYコインへの交換
IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでの優待
スーパーフライヤーズ会員オリジナルネームタグ
80,000プレミアムポイント限定「ANA SUITE LOUNGE」ご利用券
プレミアムメンバー限定ANAセレクション
ライフスタイルマガジン
会員限定手帳・カレンダーのプレゼント

※明文化されていないが、ほぼ同等と思われる

 

いかがでしょうか?

ほぼ同じであることに驚かれた方もいると思います。

スーパーフライヤーズ会員が受けられない、あるいは内容が低下するサービスは以下の点です。

大きく違うのは、フライトボーナスマイルでしょうか。

しかしほとんどの陸マイラーにとっては、わざわざお金を出して航空券を買うわけではなく特典航空券を狙うわけで、この特典航空券ではもともとフライトマイルはもらえません。そういう意味であまり重要ではないですし、何しろ我々は”乗らずに”マイルを貯めるわけですから、それと比較すれば微々たるものです。

先行予約もさほど重要ではないですし、ANA SKYコインへの交換倍率はSFC修行が終わればそれほど使う機会はないと思います。(マイルが余って有効期限を伸ばすために交換し、それをホテル代に充てたりということはあるでしょう)

空港関連で受けられるサービスと特典航空券が陸マイラーにとって最大の目的ですので、一度の修行でスーパーフライヤーズ会員になりそれを維持することは、その後の人生においてより素晴らしいものになると思っています。(繰り返しになりますが、プラチナメンバーなどの上級会員は、毎年フライトによってそのステイタスを維持する必要があります)

では、どうやってマイル取得からスーパーフライヤーズ会員を目指すのか?

上のシミュレーションで見たように、スーパーフライヤーズ会員になるためにプレミアムポイントを貯めるわけですが、それには大きな出費が伴います(通常50〜60万円程度)。普通の人がおいそれと出せるような金額ではありません。

ただ実は、マイルからSFC修行の費用を捻出する方法があるのです。

通常、貯めたマイルを特典航空券に交換したりして利用する人もけっこう多いと思います。

しかし、特典航空券の利用では上級会員の判定に必要なプレミアムポイントを積算できません。これでは、貯めたマイルを特典航空券に交換しただけで終わってしまいます…(もちろん、これで良いという人はOKなのですが)

鍵となるのは、

マイルをANA SKYコインに交換する

という部分にあります。

10コインを10円として利用でき、これで航空券を購入するわけです。

これで購入した航空券は、フライトマイルを貯めることができますので、プレミアムポイントも貯めることができるという仕組みなのです。

ただ1マイル=1コインではなく、以下のように交換できます。

保有するプレミアムメンバーステイタスやクレジットカードの種類、また、1度に交換するマイル数に応じても交換比率が変わっていきます。

全体の簡単な流れを説明すると、

ポイントサイトでポイントを貯める

ポイントをマイルに交換する

ANA SKYコインに交換する

ANA SKYコインで航空券を購入する

判定に必要なフライトをこなす

条件を達成し「スーパーフライヤーズ会員」認定!

となります。

なので私は、貯まったマイルは特典航空券には交換せずに、SFC修行を始めるタイミングまで(2017年開始予定)保有し続けています。

まとめ−ポイント取得からマイル獲得しスーパーフライヤーズ会員になるまで

必要なステップとしては

  1. ポイントサイトでポイントを貯める
  2. ポイントをマイルに交換する
  3. マイルからANA SKYコインに交換する
  4. ANA SKYコインで航空券を購入してプレミアムポイントを貯める
  5. 50,000プレミアムポイント達成してスーパーフライヤーズ会員ゲット!

です。

最初の「①ポイントサイトでポイントを貯める」が唐突に出てきましたが、これらについては次のページから詳しく解説していきますので、ご安心ください。

最後に、各種ポイントサイトからポイントを獲得しマイル交換、そしてSFC修行までの全体の流れについて、図にまとめておきます。

これから何度も出てきますので、しっかりと頭に入れておきましょう。

※クリックして拡大表示できます

「ポイントタウン」だけは「PeX」のみにしか交換できませんが、他のポイントサイトは「ドットマネー」「PeX」両方に交換できます。

スーパーフライヤーズ会員取得とまではいかなくとも、マイルを貯めて特典航空券を使って旅行を楽しみたいという人も多いと思います。

貯めたマイルをどのように使うにせよ、わずかな期間でここまで貯めることができた方法を知り実践することで、人生をより楽しく過ごせる人が一人でも増えてくれれば、こんなに嬉しいことはありません。

だって、飛行機で行く旅って、なんだかワクワクするじゃないですか!?

その方法を余すところ無くご紹介していきますし、このブログの読者の方には、質問をいただければ分かるまでサポートもします。

ぜひ一緒に楽しいマイルライフを目指しましょう!

それでは次のページに必要なステップを順序立てて書いていますので、自分のペースで構いませんので進めていきましょう!

これを見れば非常にシンプルな、大量のANAマイルの貯め方を理解できます。 まずは固定概念を壊しましょう 「固定概念?マイルの貯め方じゃないの?」 そう思われた方、申し訳ありません。 何を隠そう私自身がそうだったのですが、固定概念があると実はマイルは貯まらないんです… その固定概...続きを読む
モバイルバージョンを終了