マイレージトラベル

「ホテル八重の翠東京」宿泊レビュー|日比谷線八丁堀駅から徒歩3分ほどの距離で非常に立地の良いホテル

ホテル八重の翠東京(Hotel Yaenomidori)ー宿泊レビュー

先日、東京に行った際に宿泊した「ホテル八重の翠東京」の宿泊レビューをしたいと思います。

日比谷線八丁堀駅より徒歩約3分という立地の良いホテル

東京メトロ日比谷線の八丁堀駅から徒歩で約3分ほどの距離にあって、非常に立地の良い場所にあります。東京駅まで歩いても10分ちょっと、日本橋駅も10分ほどの距離にあり、特に駅へのアクセスの良い場所にあります。

ホテルの外観はこんな感じ。隣接する道路(八重洲通り)は、比較的、交通量の多い道路かなと思いました。

入口はこんな感じ。ちょっと見切れてますが、しっかりと手入れされた木々があり、和の雰囲気を演出しています。

エントランスを入るとエレベーターがあり、このエレベーターでフロントまで上がります。宿泊者であっても客室へ直接行くことができない仕様になっています(フロント階から客室フロア行きのエレベーターに乗り換え)。

逆に、客室フロアからは1階まで降りることができます、(下の写真ではドアがちょうど開いてきているタイミングで、このドアの奥に客室フロアと繋がったエレベーターがあります)

15時くらいにチェックインしましたが、特に混雑もなく無事に完了しました。フロント階には、「奏」というバーがあります。(下の写真の奥)

ロビーにはお花が生けられていて、美しい雰囲気を演出しています。

また、屋上には日本庭園があり、東京都心のビル群の中にゆったりとした時間の流れを感じられる空間があります。

コンパクトながら機能的で居心地の良い客室(スタンダードシングル)

こちらが客室フロア行きのエレベーター。14階にフロントやバーがあり、2〜12階が客室フロアになっています。

客室フロアの雰囲気はこんな感じ。カーペットが敷かれシンプルなデザインです。

また、エレベーター脇には電子レンジやアイロン、ズボンプレッサーなどが用意されていました。各客室に常備されていなくても、フロアごとに用意されているのは有り難いですね。

今回はこちらの12階の部屋に宿泊します。

部屋に入るとこんな感じ。

今回の部屋は最もベーシックな「スタンダードルーム」で、17㎡の広さがある部屋。ベッドも140cmの幅があり、広々と寝ることができました。

枕元には照明のコントローラーや電源などが集中しており、使いやすい設計になっていました。

大きくはないですがテーブルとベンチソファーがあり、PC作業などはこちらで行いましたが、PC作業にはちょっと高さが合わない感じではありましたね。

グラスや湯呑みの他、ビジネスホテルで急須まであるのはちょっと珍しい気がしました。

引き出しの中には、冷蔵庫やセーフティボックス、コーヒーやお茶、アイスペールなんかが用意されていました。

壁掛け式のテレビは大きさも十分で、ベッドから見ても十分な大きさでした。バゲージラックも用意されていました。

ハンガーは6本あり、十分な数が用意されていました。

入口方向はこんな感じ。

チェックイン時に、バーの案内を頂きました。この時は行けませんでしたが、ウィスキーが好きなので機会があれば行ってみたいですね。

WiFiの速度も計測してみましたが、上りも下りも十分な速度が出ているので、不満無く使える環境だと思います。

洗面台は客室側に備わっているタイプ。

引き出しの中にはドライヤーやアメニティ類が用意されていました。

続いて、バスルーム内はこんな感じ。ちょっと小さいですがバスタブ付きなのが嬉しいポイントですね。

シャンプーなどはPOLA製のものが用意されていました。

トイレは独立式の個室なのも良かったです。

客室からの眺めはこんな感じで、綺麗な青空が広がっていました。

朝食に美味しい鯛茶漬け定食を頂けます

朝食付きのプランで予約していたので、翌朝は1階のレストラン(楓川)に向かいました。

朝食はビュッフェ形式ではなく、以下の中から定食を選ぶスタイルになっています。

コーンフレークやフルーツグラノーラが用意されていました。

ドリンクはセルフで好きなものを取ります。

持ち帰り用のカップも用意されていました。

この時は9時半頃でしたが、利用者はまばらな感じでしたね。

ビュッフェ形式ではないので、奥でシェフが作っていました。

この時は鯛茶漬け定食をオーダーしました。

ご飯はおかわりできるので、鯛茶漬けはもちろん、かき揚げも付いていて出汁をかけて天茶なんかも楽しめます。

美味しく頂きました。ごちそうさまでしたm(_ _)m

まとめ

東京に行った際に宿泊した「ホテル八重の翠東京」について紹介しました。

東京メトロ日比谷線の八丁堀駅から徒歩で約3分ほどの距離にあって、非常に立地の良い場所にあります。東京駅や日本橋駅も徒歩圏内で駅へのアクセスが良いです。

客室(スタンダードシングル)はコンパクトながら機能的で居心地の良い作りになっていると思いました。朝食はビュッフェ形式ではありませんが、今回頂いた鯛茶漬け定食は様々な食べ方を楽しめるようになっていました。

周囲にはコンビニや飲食店はもちろんありますし、周囲には複数路線があり電車移動には良い拠点となり、総合的にはそれなりに満足できる滞在になるのではないでしょうか。

関連記事

先日、羽田空港に行く際に前泊した「ホテルオリエンタルエクスプレス東京蒲田」の宿泊レビューをしたいと思います。 京急蒲田駅より徒歩3分ほどの距離にあるアクセス抜群のホテル 京急蒲田駅の東口からは徒歩で約3分ほどの距離にあり、アクセスは非常に良い場所にあります。 ホテルの外観はこんな感じ。最初...続きを読む
モバイルバージョンを終了