ANA国内線に搭乗する際に、昨年のSFC修行で獲得したアップグレードポイントを使って普通席からプレミアムクラスにアップグレードしてみました。
2018年4月1日(搭乗日)以降の便から、プレミアムクラスへのアップグレード方法が大きく変更されました。
国内線アップグレードの条件や予約方法などについて詳しくまとめてみたいと思います。
アップグレードは搭乗日2日前から可能に!
2018年4月1日(搭乗日)以降、ANA国内線のアップグレード方法について大きな変更が行われました。
それまでは搭乗日当日に空席があることが前提で、しかもその手続きは出発する空港のカウンターで直接手続きをする必要がありました。
要点サマリー
アップグレードに関する制度が変更となり、その要点をまとめてみました。
- アップグレード対象は国内線運賃(特典航空券やいっしょにマイル割を含む)
- 受付時間は「搭乗2日前 0:00~出発時刻20分前まで」
- 受付は「ANA ウェブサイト」「ANA国内線予約・案内センター」のみ(空港カウンターは不可)
- アップグレード希望便の普通席の航空券を予約・購入済み、かつ当該便のプレミアムクラスに空席があること(変更操作の時点)
- アップグレードは、「クレジットカードで支払い」および「アップグレードポイント利用(ANAプレミアムメンバー限定)」に限る
- 搭乗2日前~搭乗日前日までは「事前アップグレード料金」、搭乗日当日は「当日アップグレード料金」を適用
- カード支払いの場合は路線別に異なるアップグレード料金を適用
- アップグレードポイント使用時は一律4ポイント/区間を継続
アップグレードの詳細については、ANA公式ページも参照ください。
今回の制度変更により、「事前アップグレード」と「当日アップグレード」という概念が出てきましたので、それぞれ説明しておきます。
事前アップグレードについて
事前アップグレードについては以下のように整理できます。
- 「搭乗2日前0:00~搭乗日前日23:59まで」の期間を指す
- カード払いの場合は事前アップグレード料金が適用される
- 申込方法はWEB又は電話のみ
予約はシンプルに”搭乗2日前0:00から”可能になるので、「出発が○時○分だから・・・」みたいな細かい時間を意識せずに手続きを行えるのは嬉しいですね。
しかも空港カウンターでの手続きではないのでより利便性が上がったとも言えますし、操作時点で空席があればアップグレード可能になるので単純に”より早いもの勝ち”になったということですね。
当日アップグレードについて
事前アップグレードと期間が違うだけでほぼ同じではありますが、当日アップグレードについては以下のように整理できます。
- 「搭乗当日0:00~出発時刻20分前まで」の期間を指す
- カード払いの場合は当日アップグレード料金が適用される
- 申込方法はWEB又は電話のみ
変更前は当日アップグレードしかなく直接空港カウンターで手続きをする必要がありましたが、変更後はウェブサイトや電話での申込みのみですがアップグレード可能になります。
アップグレード料金は路線と予約タイミングによって異なる
これまでアップグレード料金は「一律9,000円/区間」でした。
つまり、どの路線でも同じ価格でアップグレードすることができたわけで、遠距離路ほど基本的に運賃が上がることを考えると、羽田-沖縄とかそういう路線ほどアップグレードはお得感がありました。
これに対し、変更後のアップグレード料金は、路線によって異なる料金が適用されることになりました。
一覧表を見ていただくとわかりますが、アップグレード料金は3,000円~1.5万円とけっこう幅があって路線によって大きく異なります。
距離が殆ど変わらないのに料金に差があったり、距離が遠い方が安いという現象も見られることから、単純に距離だけではなく、需要が見込める路線は高めに設定している感じがしますね。
需要の高いドル箱路線は高めに設定しても利用する人は利用するでしょうし、その逆は安くすることで1人でも多くプレミアムクラスをアップグレード利用してもらって、全体的に顧客単価を上げるようにしているのでしょう。
当日アップグレードよりも事前アップグレードが1000円お得
上記一覧表を見ると、当日アップグレードするよりも事前アップグレードした方が1,000円安くなっています。
こういった価格差もありますが、プレミアムクラスの搭乗率はけっこう高い傾向にあると個人的には感じているので、プレミアムクラスを利用したい場合には、なるべく早いタイミングで手続きをされたほうが良いでしょう。
アップグレード手続きの流れ
先日、福岡→羽田に搭乗した際に、実際に「2日前のアップグレード予約」を試してみました。
もともとの航空券は、以下のようにマイルを使った特典航空券で発券していました。
この予約便をアップグレード予約した際の、手順を紹介します。(PC版)
ログインして予約状況を確認します。アップグレード可能な状態であれば、下のように「アップグレード手続き」というボタンが表示されているので、クリックして進みます。
アップグレードしたい旅程を選択します。
変更前後の予約詳細が表示されるので、その内容を確認して進みます。
同時に、アップグレードに必要な料金またはアップグレードポイント数も表示されます。
支払い方法を選択します。
今回はアップグレードポイントでの支払いを選択しました。
最終的なアップグレード内容について確認します。
問題なければ確定させます。
支払いが完了すると、アップグレードされた旅程内容が表示されます。
あとはお好きな座席を指定などしてみましょう。
アップグレードポイントの価値について考察
今回はアップグレードポイントを使って、プレミアムクラスへアップグレードをしてみました。
ちなみに、この路線のプレミアムクラスの運賃は以下のようになっていました。(搭乗1週間前の時点)
今回の普通席は特典航空券で購入しているので、そこからの差額で「アップグレードポイントを1ポイントあたりいくらで使えた」みたいな計算を正確にはできないのですが、旅割でも2万円弱くらいはする路線なので、「プレミアム特割」を購入したとしてざっくり計算すると、アップグレードポイント1ポイントあたり5,000円以上の価値はあったのかなと思います。
また、カード支払いでは14,000円必要な路線でもあるので、
14,000円 ÷ 4ポイント = 3,500円/ポイント
という見方も一応できますね。
アップグレードポイントは、こういった座席アップグレードに使用できますが、ANA専用の電子マネーである”SKYコイン”に交換すると1pt=1,000コイン(1,000円相当)にできます。
この視点から見れば、SKYコインに交換するよりは1ポイントあたり単価高めで消費できたのではないかなと。
国内線アップグレードは常に4ポイント固定ですが、カード払いの料金は先述のように路線によって異なるわけなので、アップグレード料金の高い路線でアップグレードポイントを利用した方がお得と言えますね。
実際にプレミアムクラスに搭乗
当日空港カウンターで手続きをして「アップグレードされるかな〜」とドキドキする必要はなく、事前に確定しているので余裕をもっていられます。
それにしても、久しぶりに乗ったプレミアムクラス。SFC修行中はたくさん利用させて頂きました。
最近は国内線を乗るにしても、国際線特典航空券の国内区間であったり、ユナイテッドマイルでのANA国内線利用ばっかりだったので、そもそも国内線を単独で予約することがありませんでした。
2時間くらいのフライトとは言え、普通席ではすることも大して無いですけど、プレミアムクラスだとまずは食事やらお酒を楽しめますね♪
貧乏性の私はどうせ同じ料金ならお腹にたまるやつが良いので、「昼食」とか「夕食」の時間に狙って乗りたいです。
まとめ
ANAプレミアムクラスへのアップグレード方法についてまとめてみました。
2018年4月1日(搭乗日)以降の便からプレミアムクラスへのアップグレード方法が大きく変更され、それまでは当日空港カウンターでアップグレード申込手続きをする必要がありました。
それが搭乗2日前の0:00から一斉に開始され、その操作時点で空席があればアップグレード可能となるなので、より早いもの勝ちの仕組みになりました。
また、アップグレード料金は路線別に設定されることになり、需要の高い路線では競争が激しいでしょうから、アップグレードポイントを使うにしても、できるなら搭乗2日前の0:00にPCなりスマホなり用意して、すぐに予約することをオススメします。