アシアナ航空でインチョン国際空港からベトナム・ノイバイ国際空港(ハノイ)に向かう際に、「Matia Lounges」をプライオリティパス(Priority Pass)で利用しました。
今回はそのレポートをしたいと思います。
Matina Lounge@ソウル・インチョン国際空港ターミナル1
まずこのラウンジの営業時間や場所、入室条件を確認しておきましょう。
ロケーション&営業時間
ロケーションですが、空港ターミナル内マップ見ると矢印の場所に位置します。
第1ターミナルの4階で、11番搭乗口付近です。
搭乗フロアが3階ですので、歩いていればラウンジの入り口はすぐに見つかると思っていたのですが思いの外見つからず、3階は免税店や飲食店が多く並んでいて見つけにくかったので、早々に4階に上がり11番搭乗口方面に向かって進んでいくのがオススメだと思います。
4階はラウンジや共用の休憩スペースが並んでいるだけで人も3階よりは少ないので、比較的見つけやすいと思います。
入り口はこんな感じ。トランジットホテルも併設されているようです。
利用可能なクレジットカードなどの案内がされていて、その中にプライオリティパスもちゃんとありますね。
このラウンジは、毎日7:00〜22:00の時間で利用可能です。
入室条件
クレジットカードの付帯特典での利用条件は割愛しますが、看板にあるようにプライオリティパス(Priority Pass)でも利用できます。
プライオリティパスについてはこちらも参考にしてください。
それほど広くはないラウンジ内
私が入ったときは15人ほどが利用していました。
奥にソファー席がありますが、それ以外はテーブル席が並べられています。
上の写真でほぼすべてのテーブルが写っているので、あまり広くはないラウンジ内と言えますね。
天井は開放的になっているので、これによって多少の狭さは和らいでいる感じもしました。
食事メニューは温かい韓国料理が多かった
次は食べ物を紹介します。
このラウンジでは、韓国料理を中心に置いてありました。
肉系のガッツリ飯が多い印象で、しかもちゃんと保温されて温かい状態で提供されています。
サラダやフルーツバーも。
詳しくは忘れましたがヌードルもありますね。
キムチや漬物もありました。
トッポギにピザ。
デザートなんかも種類が豊富にありましたねー。
むしろパン類は少なく、というかこのサンドイッチしか見かけなかったように思います。
ビールサーバーにはMax生ビール
続いては飲み物。
ビールサーバーには「Max」が置いてありました。
炭酸類のソフトドリンクなどもサーバーで提供。
他のソフトドリンク類は冷蔵庫内に缶で提供されていました。
あまり混雑せずゆったり過ごせる
アシアナ航空のフライト(関空=インチョン)で機内食もしっかり食べてきたのであまりお腹は減っておらず、少しだけ頂きました。
Maxビールは初めて飲んだのですが、印象としては濃い目だけどその割には苦い感じもしなくて個人的には好きな味でした。
滞在した時間は1時間に満たないくらいでしたのでその時間に限っての話ですが、常時下の写真くらいの混雑状況でした。
入れ替わりはありますが、急に混んだりということもなくゆったり過ごせたかなと思います。
まとめ
ソウル・インチョン国際空港にある「Matina Lounge」について紹介しました。
室内はそれほど広くはないですが、温かい韓国料理を頂けますし韓国ビールも楽しめます。
長居するにはやはりソファーのほうが良いですが少ないので、このラウンジは食事を楽しむのが良いのかなと思いました。
このラウンジはプライオリティパス(Priority Pass)で利用可能です。