タイ・バンコクに行った際に宿泊した「Bangkok Marriott Marquis Queens Park(バンコク マリオット マーキス クイーンズパーク)」ホテルの宿泊レビューをしたいと思います。
こちらの記事は主に客室などにについて紹介しています。クラブラウンジと朝食についての記事はこちらをどうぞ↓
BTS駅からは少し遠いが何をするにも便利なエリア
BTSの駅で言うと、プロンポン駅とアソーク駅の間に位置しています。BTS駅から歩くと少し遠いですが、食事や買い物、マッサージなど何をするにしても便利なエリアにあります。
ホテルの外観はこんな感じ。


ロビーの雰囲気はこんな感じ。内装は非常に豪華な雰囲気です。






チェックインカウンターはこちら。複数箇所にそれぞれスタッフがいて分散する形になるので、あまり混雑している印象はありませんでした。


シンプルながらも落ち着いた雰囲気の客室
今回は29階の部屋に案内されました。
最安の部屋で予約していましたが、プラチナメンバーなので、ラウンジアクセスのある部屋にアップグレードされました。


エレベーターホールはこんな感じで、エレベーターも7台ほど稼働していて、あまり待つことはありませんでしたね。




今回宿泊した部屋はこちら。


部屋に入ってすぐの全体はこんな感じ。


手前に荷物置き場があり、奥にデスクや椅子などがあります。
ベッドはダブルサイズで、硬さも個人的にはちょうど良くて寝心地は良かったです。


窓側から入り口方向を見るとこんな感じ。シンプルながらも落ち着いた雰囲気を感じました。


デスク周りは電源が近くにあって便利ですが、丸テーブルなのが仕事的には少し使いにくかったですかね。。


冷蔵庫などは引き出しに中に収納されています。


クローゼットの中にはセーフティボックスやアイロンなどが収納されていて、容量も申し分ありませんでした。




WiFiの速度を計測してみましたが、ダウンロードで約48Mbpsで特に遅さが気になることはありませんでした。


そして、トイレ、バスルームはこちら。全体的にとても綺麗に整っていました。


アメニティ類はこちら。


バスタブはなくシャワーのみでした。


シャンプーなどは「thisworks」というブランドのものが使用されていました。


部屋からの眺めはこんな感じ。方角的には南方向を見ています。


写真ではあまり写っていませんが、バンコク市内ではいろいろな所で開発工事が行われていて、まだまだこれからも発展していくだろうなぁと感じましたね。


部屋に置いてあったレター。こういった気遣いは嬉しいですね。


チェックイン時にウェルカムギフトのプレゼントがあり、ポイントとかも選べたんですけど、今回はビールとおつまみを選んでみました。
チェックイン手続きからだいたい10分くらいで部屋に運ばれてきました。


つまみもいくつか種類がありましたが、トムヤムカシューナッツにしてみました。
思っていたよりは辛くはなくピリ辛といった感じで、ビールのつまみとしては最高でしたね!


多くのチェアが用意され小さい子供も遊べる広いプール
9階にあるプールエリアに来てみました。浅い場所もあるので、小さな子供でも遊べます。


パラソルやチェアはけっこう多くあって、けっこう広いです。のんびり過ごすには良さそうでしたね。


この日は曇り空でさらに風が強かったのでパラソルは閉じていましたが、逆に太陽がガンガンに照るのもしんどいので、こういう天気でのプールも意外に悪くないかもなぁと思いました。


まとめ
タイ・バンコクに行った際に宿泊した「Bangkok Marriott Marquis Queens Park(バンコク マリオット マーキス クイーンズパーク)」ホテルについて紹介しました。
BTSプロンポン駅とアソーク駅の間に位置していて歩くと少し遠いですが、食事や買い物、マッサージなど何をするにしても便利なエリアではあります。
客室はシンプルながらも落ち着いた雰囲気でゆったり静かに過ごすことができます。また、チェアも多く用意されたプールもありホテル内での滞在も充実できそうです。
今回の記事は主に客室などにについて紹介しています。クラブラウンジと朝食についての記事はこちらをどうぞ↓
※マリオット会員の方は公式サイトから予約することをオススメします







コメントを残す