バリ・ングラ・ライ国際空港(デンパサール国際空港)からタイのバンコク・スワンナプーム国際空港に向かう際に、「Concordia Lounge」を利用しました。
今回はそのレビューをしたいと思います。
2024年の遅めの夏休みでバリ島&タイ・バンコクへ
2024年は5月にバンコクへ行っていたので、10月にはなりましたが遅めの夏休みという感じで、バリ島とバンコクへ行ってきました。
全体のスケジュールや、バリ島のあるインドネシアへの入国手続きがいろいろやることがあったので、その内容についても紹介しています。
Concordia Lounge@バリ・ングラ・ライ国際空港(国際線ターミナル)
まずこのラウンジの営業時間や場所、入室条件を確認しておきましょう。
ロケーション&営業時間
まずロケーションですが、出入国審査を通過した後、エレベーターまたは階段で3階に上がった先にあります。
エントランスはこんな感じです。

ラウンジがあるのは3階で、2階には免税店やレストランなどが並んでいます。


このラウンジは、午前6時~午前2時で営業しています。
入室条件
こちらのラウンジはプライオリティパス(Priority Pass)でも利用できます。
落ち着いた雰囲気でゆったりと寛げるラウンジ
ラウンジ内は細長いレイアウトになっていて、ゆったりと腰掛けて座れるソファー席が多く配置されていました。

ただ上部は吹き抜けになっているので、狭いとか圧迫感を特に感じることはなかったです。カウンター席もありましたね。

リゾート地だからなのか時間までのんびりと寛いでいる人が多かった印象です。

WiFi速度を測定してみましたが、ダウンロードとアップロードは50Mbps前後の速度が出ているので、けっこう快適に使える環境になっていました。

しっかりした食事から軽食まで揃ったフードメニュー
次はフードを紹介します。
ちょうど補充のタイミングでボウルが少なかったですが、サラダは生野菜が提供され、ドレッシングは3種類ほどありました。

魚の煮物や照り焼きチキン、野菜炒めなどのメニューがありました。

ペペロンチーノ的なパスタと、白米がありました。

こちらは牛肉団子のスープ。

パン類はけっこう充実していて、マフィンやドーナツ、ミニピザ、クロワッサンなどが揃っていました。

チーズやトマトなどを挟んだサンドイッチの他、揚げ春巻き、豚肉のフライなんかもありました。

続いてドリンクコーナー。オレンジジュースの他、インフューズドウォーターなんかもありましたね。

ペットボトルのミネラルウォーターや缶タイプのソフトドリンクはこちらの冷蔵庫に用意されていました。

コーヒーや紅茶、モクテル(ノンアルコールカクテル)などは、こちらのカウンターでオーダーするシステムになっていました。

この時はこんな感じで少しだけ頂きました。

ごちそうさまでしたm(_ _)m
まとめ
バリ・ングラ・ライ国際空港(デンパサール国際空港)からタイのバンコク・スワンナプーム国際空港に向かう際に、「Concordia Lounge」を利用しました。
ラウンジ内は細長いレイアウトをしていますが、ゆったりと腰掛けて座れるソファー席が多く配置されていました。上部は吹き抜けになっていて、圧迫感を感じることはありませんでした。
しっかりした食事から軽食まで揃ったフードメニューで、ソフトドリンクなども複数種類用意されていました。
このラウンジはプライオリティパスで利用できます。
コメントを残す