ルフトハンザ航空で、ドイツ・ミュンヘンからスペイン・バルセロナへのフライト(エコノミークラス)に搭乗したレビューをご紹介したいと思います。
ドイツ・ミュンヘンとスペイン・バルセロナを舞台に酒飲み旅に出てました
ANAマイルを使った特典航空券(タイ航空搭乗)で、ドイツ・ミュンヘンとスペイン・バルセロナをメインに旅行してきました。
全体のスケジュールやどういったプランかなどはこちらの記事を参考にされてください。
今回のフライトは、ANA便マイルの特典航空券とは別に発券したものです。
スターアライアンスゴールド特典でチェックインもスムーズ
オクトーバーフェストも満喫し、ミュンヘン市内から電車で空港まで向かいます。

約1時間ほどで空港に到着。
SFCでスターアライアンスゴールドメンバーになっているので、エコノミークラス搭乗でしたけどビジネスクラスカウンターでチェックインできました。
少し並んでいましたが、5分くらいですぐに順番がまわってきました。

今回のゲートはターミナル2のサテライト側でした。
ということで、空港内シャトルで移動します。

シャトルは数分に1本の間隔で運行しているようで、この時は3分で来ました。
サテライト側へは1分の乗車時間です。

ターミナル2のサテライトビルに着いて、搭乗時間まではこちらのラウンジで過ごしました。
その時の様子はこちらの記事をどうぞ。
出発が1時間遅れに・・
ドイツ・ミュンヘンといえばBMWの本社があります。
待合ロビーにも展示してあるのはさすがだなーと思いましたね(^^)

到着便の遅れにより、搭乗予定便も出発が1時間近く遅れることに…

このせいでこの日のサグラダファミリア見学に行けませんでした(T_T)
機内準備が整いようやく搭乗開始が案内されたので、早速機内へ乗り込みます!

日本では見慣れない機体があるとテンション上がりますね♪

ルフトハンザ航空A321エコノミーは3-3のシート配列
さて、今回の機材はA321。
この機材のシートマップは以下のようになっているのですが、今回は非常口が隣にある2人掛席を指定しました。

エコノミークラスは、シートピッチは30インチ(約76.2cm)、横幅は18インチ(約45.7cm)。
ちなみにANA(エコノミークラス)だと、シートピッチ31~32インチ(約78.7〜81.3cm)、横幅は17インチ(約43.2cm)の機材が多いようです。
ANAと比較すると、シートピッチは1〜2インチ短く、逆に横幅は1インチ広いということですね。
実際のところ、拳1〜1.5個分くらいのスペースがある感じで、窮屈さはあまり感じませんでしたね。

隣に座席がないので、左側は広々としています。

離陸してほどなくすると、すでに雪化粧した山というか山脈を見ることができました。
これがアルプス山脈の一部なのかは分かりませんが、ミュンヘンは飛行機からだと思いのほか山に近いところにあるなぁと。(ただ実際はアルプスから遠く離れた街でして、アルプス観光の拠点としては利用し辛い街でいたって普通の大陸の都市です)

しばらくすると食事というか軽食が配られてきました。
サンドイッチの種類は確かハムかベジタリアンが選べたような気がしますが、ラウンジでガッツリ食べてきたのであまり脂っこくないベジタリアンをチョイス。

あと、機内WiFiのサービスがありました。

プランは以下の3種類。
- FlyNet Message:3ユーロ(or1,500マイル)通信速度150kbpsまで
- FlyNet Surf:7ユーロ(or2,300マイル)通信速度600kbpsまで
- FlyNet Stream:12ユーロ(or4,000マイル)通信速度15Mbpsまで
離着陸時以外に利用できるそうですが、通信速度600kbpsまでの「FlyNet Surf」は利用としてはギリギリな速度でしょうから、まともに使うなら「FlyNet Stream」かなと思いますね。
というか、こういうのって上位プランになるほど価格のインフレがすごかったりするんですけど、意外とそうでもなく良心的な感じですね。速度の制限だけで容量の制限ではないですし。
長距離路線も同じ価格なのか分かりませんが、もし同じ価格であれば使う価値はあるかもと思いました。
2時間ほどのフライトでバルセロナ到着
ミュンヘンからのフライトはあっという間で、2時間ほどでバルセロナ市内が見えてきました。
地中海の青々とした海が美しいですね!


空港に近づき着陸態勢に入りました。

無事バルセロナ空港に到着。

スペインもシェンゲン圏なので、入出国の手続きが不要で移動できるのはホントに楽でしたね〜。
ただ、バルセロナ空港って出発ロビーと到着ロビーが同じフロアになってるんですよね…

ですので人の移動方向がバラバラで、まぁ歩きにくいこと歩きにくいこと…
専用ロビーになっていれば基本的に皆同じ方向に歩いていくので、こういう不都合はないと思うんですけどね、どうなんだろう。
それと、到着ゲートが遠かったということかもしれないけど、手荷物受取ターンテーブルまでがかなり遠かったですね。たぶん10〜15分くらいは歩いたかも…
ただでさえフライトの出発が遅れて、この日のサグラダファミリア見学予約に間に合うかギリギリで急いでいたのに^^;
まとめ
ルフトハンザ航空エコノミークラス(A321)で、ドイツ・ミュンヘンからスペイン・バルセロナへのフライトに搭乗したレビューを紹介しました。
エコノミークラスは3-3の座席配置で、シートピッチは30インチ(約76.2cm)、横幅は18インチ(約45.7cm)でした。
ANA(エコノミークラス)と比較すると、シートピッチは1〜2インチ短く、逆に横幅は1インチ広いということでした。
コメントを残す