インドネシア・バリ島に行った際に宿泊した「Aloft Bali Kuta at Beachwalk(アロフト・バリ・クタ・アット・ビーチウォーク)」ホテルの宿泊レビューをしたいと思います。
マリオットのプラチナメンバーなので、部屋のアップグレードやウェルカムギフト、無料朝食などの特典を頂きました。
2024年の遅めの夏休みでバリ島&タイ・バンコクへ
2024年は5月にバンコクへ行っていたので、10月にはなりましたが遅めの夏休みという感じで、バリ島とバンコクへ行ってきました。
全体のスケジュールや、バリ島のあるインドネシアへの入国手続きがいろいろやることがあったので、その内容についても紹介しています。
クタ地区ビーチウォークの目の前にあるホテル
ホテルはクタ地区の中心?とも言える場所に位置しています。ビーチウォーク・ショッピング・センターと隣接しています。
ホテルのエントランスはこんな感じ。


ホテルに入ったエントランスロビーの雰囲気はこんな感じ。


カフェレストランがあったり、冷凍弁当のようなものが売っていてそばにある電子レンジで温めることができるようにもなっていました。


チェックイン時にはアイスキャンディーを頂きました。


チェックインは特に待つこともなく、無事に完了。
1人旅では十分な広さの客室&ガーデンテラス付きの部屋にアップグレード
ホテルは4階建てとなっていて、2-4階が客室フロアになっています。(フロア案内は1階がG表記なので、2階が”1”と表示されています)


客室フロアのエレベーターホールはこんな感じ。エレベーターは2機だけですが、階層がそこまで高くなく利用者数も限られるので、特に遅いと感じることはなかったですね。


誰かが利用しているのは見なかったですが、フロア内にはこのようなフリースペースのような場所もありました。


廊下は模様がデザインされたカーペットが敷かれ、一部の壁もペイントされ、オシャレな雰囲気になっていますね。


今回はこちらの2階の部屋に宿泊しました。


部屋に入ってすぐの全体はこんな感じ。右手側にバスルームがあり、奥にベットやソファーなどが配置されています。


部屋の全景はこちら。長めのソファーと1人用ソファーもあったりと、気分や用途に合わせて使えるようになっていたのは良かったです。




荷物置きはこちら。手前のスペースも広く、通るのに邪魔になったりもしませんでした。


無料の水は瓶で提供されていて、王冠栓だったので栓抜きが棚の脇に固定されていました。
でもこれだと瓶が垂直にならないので、開ける時は毎回少しこぼれてしまいましたね。。。


クローゼットは入り口ドアそばにあり、パイプが短く人によっては少し物足りないかもしれないですね。下にはセーフティボックスもありました。


ルームダイニングメニューは壁に貼ってありました。


チェックイン時に、ガーデンテラス付きの部屋か高層階(と言っても4階までですが)の部屋か希望を聞かれ、こちらのガーデンテラス付きの部屋にしてみました。


普通に窓を開けて外に出ることができます。この階にプールもあるので、そのまま行くこともできますね。
ただこの構造だとこの階の他の部屋にも外からアクセス可能なんじゃないか?とも思うので、戸締まりなどはしっかり気をつけたいところですね。


ハンギングチェアもあったりして、外でのんびり過ごすこともできます。


客室からWiFiの速度測定をした結果がこちら。特に不自由なく使える速度だと思います。


そして、バスルームはこちら。コンパクトですが綺麗にまとまっている感じですね。


アメニティ類はこちら。アロフトのロゴ入りのものでした。


バスタブは無くシャワーブースのみで、ハンドシャワーが設置されていて、お湯の出や温度は特に問題ありませんでした。


シャンプーなどのアメニティは「drybar」というブランドのものでした。


チェックイン後部屋で過ごしていると、ウェルカムギフトとしてクッキーを頂きました。遊び心のある飾り付けでこれはこれで良いのですが、そもそもクッキーがだいぶ甘かったですね。。


クタビーチでサンセットを楽しむ
ホテルを出て隣接するショッピングモールを抜けると大通りに出るのですが、それを渡るとクタビーチに来れます。


ちょうどサンセットの時間帯で多くの人がそれを眺めに来ていました。普通のビーチであればこの時間帯にこんなに人はいないですからね。


私もチェアを借りてビールを飲みながら、ボーッと眺めていました。(ちなみに、それで50,000ルピア=約500円でした)
だんだんと沈んできてオレンジ色が濃くなり、それが海面に反射してとても綺麗でしたね。




さらに時間が経つと、オレンジ色からより赤く染まっていきました。




ほぼ日没を迎えました。


この景色を見て思ったのは、バリ島って東側にもビーチがあるし西側にもビーチがあるので、移動すれば朝日と夕日のどちらも楽しめるリゾートなんだと気づきました。
最初に宿泊した「The Laguna, A Luxury Collection Resort & Spa, Nusa Dua, Bali(ラグーナ,ラグジュアリーコレクションリゾート&スパ,ヌサドゥア,バリ)」では朝日を眺められましたし、クタ地区くらいであれば西側への移動もそれほど時間がかかるわけでもなく、今回のように滞在中に東西を移動するのも全然アリだなぁと思いました。
メニューが豊富な朝食ビュッフェ
プラチナメンバー特典で朝食も無料で頂けたので、2階にある「DEPOT by Aloft」という朝食レストラン会場に来てみました。


まずはサラダコーナー。種類もそれなりにありますし、ドレッシングも複数種類ありました。ただカットフルーツなんかも冷蔵庫内に入っていて、取れるのは基本1人なのでここはけっこう混雑していましたね。


こちらは伝統的なお菓子のコーナーとのこと。


ソーセージなど朝食の定番メニュー。


人参とインゲンのガーリック炒めや焼きもろこし、ポテトなど。


フライドライスや焼きそばなどの定番メニューも。


豆腐(厚揚げ的なもの?)の辛煮のようなものもありました。


シリアル系もあります。


ここはパンの種類がけっこう多く用意されていました。デニッシュからベーグル、ドーナツもあります。


もちろん、トーストなどのコーナーもありました。


ソフトドリンクやヨーグルトなどはこちらの冷蔵庫内用意されていました。


この時はこんな感じで頂きました。


この時は9時過ぎくらいでしたが、席は半分ちょっとが埋まっている感じでした。


エアコンは効いていないですがテラス席のようなものもあり、外の雰囲気で朝食を楽しんでいる人も何人かいました。


そこからは隣接するホテルやショッピングモールのレストランなども見えます。


メニューはそれなりに充実しているので、数日滞在しても飽きずに楽しめるのではないかと思います。
美味しい朝食でした。ごちそうさまでしたm(_ _)m
プールは大きくはないがのんびりと過ごせます
2階にあるプールに来てみました。
あまり大きくはないプールですが、軽く泳ぐくらいには問題ないですね。


狭いのかあまり利用している人はおらず、ほぼ貸し切りのような感じで使っていました。


パラソルもありますが、時間帯によっては影になりにくかったりしましたね。


近くのカフェで海を眺めながらコーヒーを頂く
ホテルの隣にあるビーチウォーク・ショッピング・センター内にあるカフェにコーヒーを飲みに来てみました。
「Expat. Roasters Beachwalk」というお店で、Googleマップの評価が高かったので気になり来てみました。
店内も少し席はありますが、外のほうが席が多そうでした。




ショッピングセンターの同じフロアには、レストランやフードコート的な場所がありました。


オーダーしたのはアイスカフェラテ。これはとても美味しかったですね。


ここの場所からは海が見えるので、綺麗な海を眺めながらコーヒーを飲めたり食事できるのが良いのでしょうね。


ちょっと遠いですが、空港に着陸する飛行機が見えたりもします。


まとめ
インドネシア・バリ島に行った際に宿泊した「Aloft Bali Kuta at Beachwalk(アロフト・バリ・クタ・アット・ビーチウォーク)」ホテルについて紹介しました。
ホテルはクタ地区の中心とも言える場所に位置していて、ビーチウォーク・ショッピング・センターと隣接しています。
1人旅では十分な広さの客室で必要十分な設備が整っています。ガーデンテラス付きの部屋でしたので、外に出てのんびりすることもできるようになっていました。
プールは大きくはないですが、陽に当たりながらのんびりと過ごせる場所になっています。
朝食ビュッフェは数日食べても飽きないほどメニューが充実していると思いました。
※マリオット会員の方は公式サイトから予約することをオススメします







コメントを残す