本ページはアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています

【ANA B787-900】クアラルンプール=成田便ビジネスクラス搭乗レビュー|快適なスタッガードシート&帰国フライトは和食をオーダー

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-搭乗レビュー

ANAマイルを使って特典航空券を発券したANAビジネスクラス(B787-900)で、クアラルンプールから成田へのフライト(NH816)に搭乗したレビューを紹介したいと思います。

直近では2023年の夏にもこのフライトに搭乗してました。その時は記事はこちらをどうぞ↓

ANA-NH816(KUL-NRT)-B787-900-ビジネスクラス搭乗レビュー
ANAマイルを使って特典航空券を発券したANAビジネスクラス(B787-900)で、クアラルンプールから成田へのフライト(NH891)に搭乗したレビューを紹介したいと思います。 ANAマイル特典航空券で3年4ヶ月ぶりの海外へ ANAマイルを使った特典航空券で、途中ベトナム・ホーチミンでストップオ...続きを読む

2024年の年明けは東南アジアで過ごしました

2024年の年明けは、ANAマイルを使った特典航空券で、乗り継ぎしながらタイ・バンコクを目的地に旅行してきました。復路ではマレーシア・クアラルンプールでストップオーバーして、のんびりとホテルステイを満喫していました。

全体のスケジュールやどういったプランかなどはこちらの記事を参考ください。

ANAマイル国際線特典航空券(2024年の年明け@タイ&マレーシア)
2024年の年明けから、ANAマイルを使った特典航空券でタイ・バンコクとマレーシア・クアラルンプールに行ってのんびり過ごしました。 年明けに海外で過ごすのは、2020年の年明け以来ということで4年ぶりになります。 全体的にどのような旅程になったのか紹介したいと思います。 前回の海外渡航...続きを読む

今回はクアラルンプール(マレーシア)から成田国際空港に向かうフライトを紹介したいと思います。

ラウンジ&搭乗開始

搭乗時間まではラウンジにて時間を過ごしてました。

Plaza Premium Lounge KLIA1@マレーシア・クアラルンプール国際空港-レビュー
ANAでクアラルンプール国際空港(マレーシア)から成田国際空港に向かう際に、「Plaza Premier Lounge-T1(プラザプレミアラウンジ-第1ターミナル)」を利用しました。 今回はそのレポートをしたいと思います。 クアラルンプールまでのフライトはこちらの記事をどうぞ↓ ...続きを読む

さらに、サテライトターミナルに移動してきてからも、インビテーションをもらっていたのでマレーシア航空のGolden Loungeで少しだけ過ごしました。

マレーシア航空ラウンジ@KLIA1 マレーシア航空ラウンジ@KLIA1

直近(2023年7月)でこのラウンジを利用した際の記事はこちらをどうぞ↓

GoldenLounge@クアラルンプール国際空港(サテライト)-レビュー
クアラルンプール国際空港(KLIA)を利用した際、マレーシア航空のゴールデンラウンジを利用しました。今回はそのレポートをしたいと思います。 前回は、2017年のSFC修行の時に訪れていました。その時の様子はこちらをどうぞ↓(テーブルやソファー、食事のディスプレイが今回とは違っていたり、シャワー...続きを読む

さて、搭乗時刻近くになったので搭乗ゲートまでやってきました。今回お世話になる、ANAのB787-900。

それでは機内に乗り込んでいきましょう!

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-搭乗

今回の機材はB787-900で、ビジネスクラスシートは座席が互い違いに配置されているスタッガードシートになります。

シートピッチは62インチ(約157.5cm)、シート幅は21インチ(約53.3cm)となっています。座席の上には枕と毛布、スリッパやヘッドホンがすでに置かれています。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスシート(スタッガードシート)

シートコントローラーや、テーブルもこちらに格納されています。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスシート(スタッガードシート)

普通に座ったときの足元の広さはこんな感じ。

オットマンもありますし、広々としています。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスシート(スタッガードシート)

18インチのタッチパネル式の大型液晶ワイドスクリーン。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスシート(スタッガードシート)

比較的早い時間の出発便ではあるので、予めマットレスも用意されていました。すぐに寝る人も多いのかもしれませんね。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスシート(スタッガードシート)

早朝便のため、ウェルカムドリンクはジュースをいただきました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ウェルカムドリンク

この時のビジネスクラスの搭乗率は6〜7割程度だったかなと思います。

タキシング&成田空港へ向けて離陸

搭乗も終わり、タキシングを開始。

駐機中のマレーシア航空機と、紺色と黄色のラインによる塗装が特徴の「TransNusa」というインドネシアに拠点をおく航空会社の機体もありました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-タキシング

この時は朝焼けがとても綺麗でしたね。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-タキシング ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-タキシング

こちらの離陸直前、別の滑走路ではエミレーツ航空の機体が着陸態勢に入っていました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-タキシング

離陸待ちはほぼなく、クアラルンプール国際空港を離陸。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-離陸

こちらはKLIA2ターミナル。エアアジアなど主にLCCが利用するターミナルですね。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-離陸

さらに高度を上げていき、地上がだいぶ遠くなってきました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-離陸

そして雲の上まで抜けてきました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-離陸 ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-離陸

雲を突き抜けてそびえ立つこの山は何と言う山なんでしょうね・・?

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-離陸

完全に雲の上に抜けて、安定飛行に入りました。


機内食は和食を事前オーダー

安定飛行に入ったので、機内食用のメニューを確認してみましょう。

日本酒は2種類、焼酎は2種類用意されていました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスドリンク&食事メニュー

シャンパンが1種類、白ワインと赤ワインそれぞれで2種類用意されていました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスドリンク&食事メニュー ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスドリンク&食事メニュー

ウィスキーやスピリッツ類、ビールなどはいつものメニューですね。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスドリンク&食事メニュー

ソフトドリンク類もいつものやつ。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスドリンク&食事メニュー

こちらが食事メニュー。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスドリンク&食事メニュー

いつでもオーダーできる軽食メニュー類。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラスドリンク&食事メニュー

食事は和食を事前オーダーしていました。

和食メニュー内容
  • 前菜
    • 鶏塩焼き
    • スモークサーモンアスパラガス巻き
    • 玉子焼き
    • ひじき煮
  • 主菜
    • 白身魚きのこあん掛け
    • 白御飯
  • 味噌汁、香の物
  • フルーツ

朝早いですが、日本酒とともに頂きました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラス食事 ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラス食事

食後はアイスクリームと一緒にコーヒーをいただきました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-ビジネスクラス食事

成田空港に到着

真っ青な景色は飛行機から見える特別なものですよね。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

高度もだいぶ下がり、成田空港に近づいてきました。薄っすらと見えるのは房総半島の先の館山のあたり。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

概ね晴れていましたが、局所的に雲が厚くなり太陽が部分的にしか海に当たっていない景色なんかも。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

最終の着陸態勢に入ってきました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

成田空港が見えてきました。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

無事、成田空港に着陸。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

着陸機なんかを眺めながらゲートに向かっていきます。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

間もなくゲートに到着。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-着陸

日本が世界に誇るコンテンツでお出迎えするのは良いですね。

ANA全日空(クアラルンプール=成田便:NH816 B787-900)-帰国

これにて2024年年明けの海外旅行は無事終了となりました。

まとめ

ANAマイルを使って特典航空券を発券したANAビジネスクラス(B787-900)で、クアラルンプールから成田へのフライト(NH816)に搭乗したレビューを紹介しました。

ビジネスクラスはスタッガードシートタイプが配置され、シートピッチは62インチ(約157.5cm)、シート幅は21インチ(約53.3cm)となっていてとてもゆったりと過ごせました。

当初今回の旅程を探していた時は、年明けのタイミングということで混雑もあり日本を出発できる良さげな便がなかなか見つかりませんでしたが、最終的に、成田から台北に向かうエバー航空のフライトにたまたま空席が1つ出たので、それで全体の旅程を無事に完成させることができました。

今回は休暇がメインで、主にクアラルンプール市内のホテルでのんびりと過ごすことができました。夏休みはどこに行こうか思案中です。

関連記事

ANAマイル国際線特典航空券(2024年の年明け@タイ&マレーシア)
2024年の年明けから、ANAマイルを使った特典航空券でタイ・バンコクとマレーシア・クアラルンプールに行ってのんびり過ごしました。 年明けに海外で過ごすのは、2020年の年明け以来ということで4年ぶりになります。 全体的にどのような旅程になったのか紹介したいと思います。 前回の海外渡航...続きを読む
Plaza Premium Lounge KLIA1@マレーシア・クアラルンプール国際空港-レビュー
ANAでクアラルンプール国際空港(マレーシア)から成田国際空港に向かう際に、「Plaza Premier Lounge-T1(プラザプレミアラウンジ-第1ターミナル)」を利用しました。 今回はそのレポートをしたいと思います。 クアラルンプールまでのフライトはこちらの記事をどうぞ↓ ...続きを読む
JW Marriott Hotel Kuala Lumpur(JWマリオットホテルクアラルンプール)-宿泊レビュー(客室編)
マレーシア・クアラルンプールに行った際に宿泊した「JW Marriott Hotel Kuala Lumpur(JWマリオットホテルクアラルンプール)」ホテルの宿泊レビューをしたいと思います。 写真が多くなってしまうので、こちらの記事は主に客室などにについて紹介しています。エグゼクティブラウン...続きを読む
Renaissance Kuala Lumpur Hotel(ルネッサンスクアラルンプールホテル)-宿泊レビュー(客室編)
マレーシア・クアラルンプールに行った際に宿泊した「Renaissance Kuala Lumpur Hotel(ルネッサンスクアラルンプールホテル)」ホテルの宿泊レビューをしたいと思います。 写真が多くなってしまうので、こちらの記事は主に客室などにについて紹介しています。クラブラウンジと朝食に...続きを読む
Le Meridien Kuala Lumpur(ルメリディアンクアラルンプール)-宿泊レビュー(客室編)
マレーシア・クアラルンプールに行った際に宿泊した「Le Meridien Kuala Lumpur(ルメリディアンクアラルンプール)」ホテルの宿泊レビューをしたいと思います。 写真が多くなってしまうので、こちらの記事は主に客室などにについて紹介しています。クラブラウンジと朝食についての記事はこ...続きを読む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらの記事も一緒に読まれています