通常は2ヶ月先までの予約しかできませんが、2ヶ月+2週間先までの便を予約できる方法を先日ご紹介しましたが、その際に選択するダミー便(第1区間)を最安で追加する方法についてご紹介します。
2ヶ月+2週間先までの便を予約する方法をおさらい
旅割などを除いて、通常、航空券は2ヶ月先までしか予約することができません。ANAサイトでも操作しても、2ヶ月以上先の便はエラーとなり予約することができません。
しかしながら、一括予約サービスという名の下、ANA国内線インターネット予約サービスにて以下のように記載されています。
一括ご予約サービスでは、往復または2区間以上のご旅行の場合、第1区間のご予約と同時に発売開始前の第2区間以降のご予約を承ります。
1回のご予約で同時に申し込みできる運賃・旅程についてはこちら
※ 第2区間以降の搭乗日が、第1区間予約取得日の2ヵ月後の同一日(予約取得日が月末の場合は、翌々月の月末)から14日以内の場合に限ります。 ※ 発売開始前の第2区間以降の予約は、第1区間の予約と同時にお申し込みください。 ※ 全旅程の航空券は同時にお買い求めください。 ※ 運賃によっては一部お取り扱いできない場合がございます。 ※ 第2区間以降の運賃の設定が未定の場合は、お取り扱いできないことがございます。 ※ ご希望運賃が設定されていて、その空席がある場合に限ります。
第1区間(後日払い戻しするので”ダミー便”と私は呼んでいます)の予約取得日(つまり当日)から2ヶ月後+14日以内の便を予約することが出来るようになっています。
これを利用して、SFC修行僧に人気の高い沖縄路線なんかのプレミアムクラスを、通常の2ヶ月前より早く予約することができるわけですね。
主に国内線でSFC修行される方だけではなく、国際線の前後に沖縄往復をくっつけるやり方(いわゆるOKAタッチ)をしている方でも、当日アップグレードを狙うよりも確実に席を抑えて、PP単価計算にブレがないようにすることも出来るので、かなり有効な手段になっています。
ダミー便を最安で選択する方法
ダミー便を最安で選択することの意味・メリット
「最安の便で何か良いことあるの?」このように思う方もいると思います。
ダミー便とは言え、予約を確定させるために支払いまで完了させる必要があります。つまり、ダミー便を払い戻しするまでの期間(最短で2週間)、一時的にではありますが無駄にSKYコインが消費されてしまいます。
予約便の運賃をクレジットカードで支払っている場合には問題ないのですが、特にSFC修行の費用をマイルからSKYコインで支払っている場合に、(ちょっとレアケースかも知れませんが)ダミー便の払い戻しまでの間に次の予約を入れたい場面があると、もしかしたらSKYコインが不足してクレジットカードで持ち出しが発生するかも知れません。
ANA運行便の全額をSKYコインで支払おうと想定していても、「どうせ払い戻されるしテキトーでいいや〜」と無駄に高い運賃のダミー便を購入してしまい、SKYコインが不足してしまう場面もあるのではないかと思います。
あらかじめまとめてマイルからSKYコインに大量に交換していればあまり関係ないでしょうが、毎月ソラチカルートでコツコツマイル移行してSFC修行用の便を予約している場合には起こり得そうです。
そういう意味において、最安のダミー便を選択しておくことはベターな選択肢ですね。
最安の便を探す方法
こちらの記事にあるように、現実的にダミー便として選択するべき(取消手数料のかからない)航空券は、
- プレミアム運賃
- 片道運賃
でした。より安いのは「片道運賃」ですので、こちらの航空券で最安区間を選択すれば良いことになります。
実はこの航空券タイプの運賃は予め決まっているんです。ANAのサイト上で公開されています。
そして、ピーク期と通常期は以下のように設定されています。
- ピーク期:2016年7月1日~8月31日、2016年12月2日~2017年1月3日、2017年3月3日~3月25日
- 通常期:上記以外の期間
つまり、本日(2016年10月30日)を基準にして言えば、2ヶ月+2週間先の便を予約しようと場合、12月1日までの便をダミー便として「片道運賃」の便を選択すれば最安になります。
あとは、区間ごとに決まっている料金の中から最安運賃を選択すればよいことになりますよね。
上記ページ内に、現在は
2016年10月30日~2017年3月25日ご搭乗分の運賃表
というPDFページへのリンクがありますので、この中から探してみます。

すると、最安となっている区間は、「長崎=壱岐」で「11,500円」が最安です。
これをダミー便として選択すれば2ヶ月+2週間先まで選択することができるようになりますので、あとはもともと希望する便を予約すればOKとなります(ダミー便の解約は忘れずに!)。
サイト上で検索してみても、

となっていますし、ピーク期である翌日にしてみると、

と運賃が上がっていることが確認できますね。
まとめ
通常は2ヶ月先までの予約しかできない航空券を2ヶ月+2週間先までの便で予約する際に、最初に選択するダミー便(第1区間)を最安で追加する方法についてご紹介しました。
「片道運賃」の運賃表として公開されている一覧の中から、最安の区間を選択すればOKです。現時点では、「長崎=壱岐」間が「11,500円(通常期)」で販売されています。
ダミー便とは言え一時的に消費されるSKYコインを少なくしたい場合には、ダミー便はなるべく安くしたいですので、この方法で便を選択するのがグッドですね!
コメントを残す