ホノルルマラソン2017に参加するためにハワイに行ったのですが、その時にハッピーアワー巡りをしました。
その際に巡ったいくつかのレストランを順次紹介していきますが、今回の記事では「Yard House(ヤード・ハウス)」レストランを紹介したいと思います。
ハッピーアワーとは?
ハッピーアワーとは、レストランが空いている時間帯を中心に、お得な金額で料理やアルコールを提供するサービスタイムのこと。
でも、その安い金額の一方で、
- 時間帯が早かったりして中途半端
 - 予約不可
 - カウンターなど条件が悪い席のみ
 - ハッピーアワー専用メニュー
 
といった条件があったりします。(各条件はお店によって異なります)
ハッピーアワーを上手く活用するには、事前にそのレストランの特徴を押さえておくことが欠かせません。
そうでないと、せっかくのハワイでの楽しい時間が台無しになってしまいますからね…
【Yard House】レストラン&ハッピーアワー情報
ヤード・ハウスは、常時100種類以上のドラフトビールが飲める、全米にチェーン展開しているスポーツバー&ビアレストラン。
ハワイではホノルルのワイキキビーチウォーク、ルースズ・クリスの下にお店がありますが、今回はルースズ・クリス側の店舗に行ってきました。
場所
ヤード・ハウス(Yard House)
ハッピーアワーのメニュー
お酒は、ビールやカクテルが$1〜$4引きで提供されています。
料理は、一部メニューが$5〜$8の定額になっていてとてもお得になっています。
以下で写真付きで詳しくご紹介します。
ハッピーアワーの時間
月〜金:14:00〜17:30
 &
 日〜水:22:30〜閉店
| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 14:00〜17:30 | × | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | 
| 22:30〜閉店 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × | 
ヤード・ハウスのハッピーアワーは毎日開催されているわけではないので注意が必要です。
午後の時間帯に開催しているのは平日のみ、夜の時間帯だと日曜日〜水曜日のみで実施されています。
平日であれば遅めのランチ、あるいは早めの夕食などに利用できそうで使い勝手良さそうですね!
レストラン内の雰囲気|カウンターに伸びるパイプが印象的
店内は、アメリカンダイナーらしくカジュアルでフレンドリーなスポーツバーという雰囲気。
様々なスポーツを流しているモニターがいたるところにあり、かなりノリノリな曲が流れています。
バーカウンター付近を見てみると、天井からカウンターに無数のパイプが伸びています。
この管は100種類以上あるビールの樽につながっていて、カウンターでビールを注ぐとこの管をビールが流れてやってきます。
今回は17時前くらいに入店したのですが、ほぼ満席で大繁盛の様子です!
メニューは料理&ドリンクともに種類が豊富
さてそれでは、メニューを詳しく見ていきましょう。
こちらがヤード・ハウスのハッピーアワーのドリンク&料理メニュー。(店内が少し暗く照明が反射してしまっていて見づらい写真でスイマセン)
この四角枠で囲われた部分がハッピーアワーメニューです。
ドリンクは通常料金から値引き、料理は通常メニューが約半額ほどで提供されています。
ハッピーアワーのドリンク&料理は一覧はこちら
| ドリンク | |
|---|---|
| $1引き | 国産ビール | 
| ベーシックなアルコールカクテル | |
| $2引き | クラフトビール | 
| 輸入ビール | |
| 国産ビール(ハーフヤードグラス) | |
| ハウスカクテル | |
| プレミアムカクテル | |
| 指定ブランドのアルコールカクテル | |
| グラスワイン(180ml) | |
| プロセッコスパークリングワイン | |
| $3引き | ハウスマティーニ | 
| グラスワイン(270ml) | |
| $4引き | クラフトビール | 
| 輸入ビール | |
| ハーフヤードグラス | |
| 料理 | |
| $5 | ムーシュエッグロール | 
| オニオンリングタワー | |
| バンパイアタコス | |
| $6 | フライドチキンストリップ | 
| 骨なしウィング | |
| トラディショナルウィング | |
| マルゲリータピザ | |
| 4種のチーズピザ | |
| ハム&パイナップルピザ | |
| ペパロニ&マッシュルームピザ | |
| $7 | ミートラバーピザ | 
| マカロニチーズフライ | |
| イカのフライ | |
| ほうれん草のチーズディップ | |
| ブルークラブケーキ | |
| カリフォルニアロール | |
| バーベキューチキンピザ | |
| チキンナチョス | |
| チキンレタスラップ | |
| マッシュルームレタスラップ | |
| ウィスコンシン風フライドチーズカード | |
| スペインチーズディップ | |
| $8 | スパイシーツナロール | 
| ポケスタック | |
| ハダマグロの刺身 | |
| クラシックスライダー | |
| ポケナチョス | |
ドリンクだと、特定のビールだけが対象というわけではなく値引きという形になっているので、様々なビールを楽しめますね。
料理も27種類あるので、いつ来ても違うメニューでハッピーアワーを楽しめますそうですね。
以下は通常のメニューです。日本語のメニューは希望すればそちらにしてくれるので安心です♪
地ビールメーカーだけあって、ビールの種類はかなり豊富です!
こちらはカクテルメニュー。
ここからは食事メニュー。ドリンクだけではなく料理も豊富なんですよねー。
私はあまり馴染みがないのですが、代用鶏肉(Gardein;大豆、小麦、豆タンパク質、野菜、古代穀物から作られたもの)もあるようです。
料理はハッピーアワー用だけで種類も多く十分楽しめます!
1杯目は「House IPA $5.25(通常は$7.25)」をオーダー。
今回のハワイで学んだのは、IPAはあまり私の口には合わないテイストだということ…
やはり日本で飲みなれているラガービール、もしくはそれに近いテイストが好きだなーと。
料理は「オニオンリングタワー $5(通常は$9.95)」と「骨なしウィング $6(通常は$12.75)」を注文。
このオニオンリングタワーはネタになりますね。笑
続いて「4種チーズピザ $6(通常は$13.95)」をオーダー。
焼き立てでモッツァレラチーズがとても美味しかったですね〜。これはビールとの相性抜群ですね。
この後2杯目もビールを注文。
お腹いっぱいになったので、18時くらいには退店ということに。
今回はすべてハッピーアワー用メニューをオーダーしていました。
お会計はこちら、税込みで$39.71となりました。かなり安く収まったなぁという印象。
今回もお腹いっぱいで大満足です♪
まとめ
ホノルルのハッピーアワー巡りとして、100種類以上のドラフトビールが楽しめる「Yard House(ヤード・ハウス)」について紹介しました。
ハッピーアワー用のメニューは通常メニューの中にもあるものですが、かなり品数ありますしそのメニューだけでも十分お腹いっぱいに楽しめると思います。
ハッピーアワーの時間帯としては2部制になっていますが、昼間は平日だけ、夜は日曜日〜水曜日だけとなっているので、うっかり曜日や時間帯を間違えないようにしましょう。
いつ行っても満席に近い混雑ぶりのようですので、余裕を持って訪れると良さそうです。







				
				
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		

			
			
			
			
			
			
			
		
		
		
		
		
		
		
コメントを残す